

重機オペレーターを
あと10名採用します!
未経験者大歓迎!
当社ではコロナ禍にもかかわらず、業績が好調なことに加え、この春からは中国電力(株)と広島ガス(株)と共同の大型発電プロジェクトもスタートするため、あと10名の重機オペレーターを必要としています。
未経験者の方もじっくり丁寧に時間をかけて育てますので心配はいりません。
ダイナミックで大きなやりがいのある仕事を体験しませんか?
今回、募集するスタッフには、住宅手当(毎月最大月4万円)を支給致します。住宅手当は弊社への通勤距離半径30㎞より遠方に住んでいる方で、入社に当たり、近隣圏に転居される方が対象です。岩国市の1Rの家賃相場は月3万5000円~4万円です。
岩国産業運輸は
県内でも有名な安定企業です
創業昭和12年。岩国産業運輸は山口県のなかでも安定優良企業として有名です。主に日本製紙株式会社 岩国工場や、株式会社ダイセルを取引先として、紙の原材料のチップや薬品などの積卸や搬入を行っています。 製品の出荷、積卸、搬送、保管などを請け負う物流の総合会社です。

岩国産業運輸の魅力

ずっと食べていける重機
オペレーターの資格と操作技術を
身に付けませんか!
きっとあなたも小さな頃に憧れた「働く乗り物」。それが重機です。移動式クレーンやフォークリフト、ユンボ、などを操作して、海外や国内各地から大型船で運ばれてきた木材チップなどを船から荷卸したり、搬送する仕事をお任せします。大型重機を使って、正確にモノをつかんで、正確な場所に運ぶ。 実はとても高い操作技術が必要な仕事ですが、ほとんどの社員が未経験からはじめて一人前に活躍しています。たった数日の間で、大型重機を操作して、貨物船から山のような大量の物資を荷卸しし、そして、また大量の物資を貨物船に積み込んで港から送り出す。「やり切った達成感がたまらない!」と先輩たちは語っています。
若い人が高収入を手にしています
当社では、個人の頑張りを評価に反映させています。そして、乗れる重機の数が増えるほど手当も増え、資格取得も昇給対象となります。1ヵ月に30~50時間程度の残業手当は全額支給されます。たくさん稼ぎたい方は自己申告で優先的に残業ができるように調整も可能。だから若い社員でも高収入を実現させているんです。


人間関係が良好で、楽しい職場です!
重機オペレーターの仕事はチームで取り組み、山のように積まれた物資を納期通りに移動させていきます。だから社員同士の協力や信頼関係が重要。そのため、当社では社員同士の仲が良く、人間関係のストレスが少ないんです。
新人オペレーターには、休憩時間に先輩が付き添い重機操作を教えたりもしています。後輩にどれだけ慕われるかを仕事の目標にしている先輩もいるほどです。
午後3時には帰宅できる日も多く、
プライベートも充実します!
重機オペレーターは月の3分の1程度は定時の午後3時に帰宅できます。社員達はそこから遊びに行ったり、家族と過ごしたりできますからプライベートの時間も充分確保できています。毎月の収入も安定しているので、人気のSUVやスポーツカーを買ってドライブを楽しんでいる社員も多いんです。


オペレーターの資格と操作技術を
身に付けませんか!


新人オペレーターには、休憩時間に先輩が付き添い重機操作を教えたりもしています。後輩にどれだけ慕われるかを仕事の目標にしている先輩もいるほどです。

実際の社員の収入例

入社1年目
未経験入社の方は、まずは玉掛作業主任者、酸欠主任者、小型車両系建設機械 という仕事に必要な3つの資格を取得します。1年目は主に補助作業員として、 先輩の仕事のサポートをしながら一歩一歩仕事を覚えます。
入社2~3年目
入社2年目頃から移動式クレーンやフォークリフトの資格を取得し、 重機に乗って実際の作業を行います。小型から大型まで、だんだんと乗れる重機が増えていきます。
入社4~5年目
入社4年目位まではオペレーターとして経験をしっかりと積んでいきます。 入社5年目頃からは現場で指示を出すリーダーとして役職者のポジションに 就く人も出てきます。社員の安全を含めて責任ある立場となりますが、 重機を操作する喜びだけではなく、一つの職場をまかされるという大きなやりがい を感じられます。また役職者になれば給与も大幅に伸びていきます。 役職者以外の社員も5年目を迎える頃には乗れる重機も増え、出来る仕事が 増えていきますから給与も大幅にアップする時期になります。
社員インタビュー
採用担当者より
未経験からのチャレンジ大歓迎!
私たちの会社をぜひ知って下さい。
労務課 課長 貞末 健

私がみなさんの面接をさせていただきます。面接では当社の事業内容、社風、今後のビジョン、そして、仕事内容など詳しく説明いたしますので、「会社の話を聴いてから応募するかどうか決めたい」という方も遠慮なくご応募ください。またご質問などもお気軽にどんどんぶつけてください。 現在募集中の重機オペレーターは未経験者から高度な技術や資格を習得していける仕事です。普通の人には出来ない技能を磨ける魅力的な仕事ですので、ぜひ高い意欲をもってチャレンジしていただきたく思います。
今回募集するのは、私たちが築いてきた
岩国産業運輸の次代を託す大切な人材。
親身に育てます。
岩国事業所所長 津山哲雄
私は今年で入社39年目になりました。オイルショックやリーマンショックなど大変な時代もありましたが、それでもこれだけ長く続けてこられたのは、やはり、この会社の雰囲気や人間関係の良さのおかげだと考えています。
当社は今まで製紙の材料となるパルプを中心とした港湾荷役の仕事を行ってきましたが、私達が持つ技術を活かして、今後も様々な分野を手掛けていく計画です。現在募集中の重機オペレーターは、一生食べていける技術が身に付く仕事ですが、未経験者でも大丈夫です。私達が責任をもって、あなたを1人前の重機オペレーターに育てますので安心してご応募ください。お待ちしています。

未経験からの
チャレンジ大歓迎!
私たちの会社をぜひ知って下さい。
労務課 課長 貞末 健

今回募集するのは、私たちが築いてきた岩国産業運輸の次代を託す大切な人材。
親身に育てます。
岩国事業所所長 津山哲雄
当社は今まで製紙の材料となるパルプを中心とした港湾荷役の仕事を行ってきましたが、私達が持つ技術を活かして、今後も様々な分野を手掛けていく計画です。現在募集中の重機オペレーターは、一生食べていける技術が身に付く仕事ですが、未経験者でも大丈夫です。私達が責任をもって、あなたを1人前の重機オペレーターに育てますので安心してご応募ください。お待ちしています。

社長メッセージ
日本の貿易の重要拠点を
任されている責任と誇り。
ここでしか出来ない
ダイナミックな仕事です。
代表取締役社長 村重 佳人
日本にとってそれだけ重要な拠点である岩国港の港湾荷役を任されてきた当社では現在、主に製紙原料のパルプを扱っていますが、今後我が国の産業がどのような変化を遂げても、岩国港と当社の重要性は変わりません。時代の変化を敏感に捉え、長年培ってきた港湾荷役の技術を活かせる当社は、将来に向けても大きなポテンシャルを秘めています。
今回募集する重機オペレーターは当社の中核となる仕事。特殊な技能を磨けるこの仕事を通じて、当社と一緒に成長していきませんか。あなたのご応募をお待ちしております。

募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
職種名 | 【平均月収31万5千円】未経験歓迎のクレーンオペレーター ★日本製紙・ダイセルのお仕事です ★「応募先へ進む」をクリックして、詳しい求人情報をぜひごらんください。 11名の社員インタビュー記事や、仕事内容が具体的にわかる動画、そして、詳しい給与例を掲載しています。 |
対象となる方 | 学歴不問(中学卒の方、高校中退の方可)、業界・職種未経験者大歓迎いたします。 |
業務内容 | メーカーで使用される原材料(パルプ等)を、 クレーン等を用いて仕分けし、配送する仕事です。 |
勤務地 | 山口県岩国市昭和町3丁目10-7 |
勤務時間 |
二交代制 【日勤】7:00~15:00(休憩60分) 【夜勤】19:00~翌朝7:00(休憩60~90分) ※勤務日数のうち、1/3程度は15時に仕事が終了し、帰れます。 ※ひと月当たりの夜勤の回数は約8日しかありません。 |
給与 | 月収19万円~30万円(別途手当支給いたします) <収入例> ●高卒18歳(入社1年目)/月収22万8975円(24日出勤、残業35時間、夜勤8日) ●22歳(入社1年目)/月収23万円、年収295万円 ●23歳(入社5年目)/月収27万円、年収370万円 ●28歳(入社10年目)/月収31万円、年収435万円 ●40歳(入社10年目)/月収36万円、年収489万円 ※操作可能な重機が増えると、乗務する度に上記給与額に乗務手当が別途支給されます。 多い人で毎月5万円の乗務手当を得ています。 |
休日休暇 | 週休2日制(月6日:交代制) 夏季・年末年始休暇、GW休暇 慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、有給休暇 ※社休日が年5日あります(自分で好きな日を選んでいただけます)。 ★見た目よりも「しっかり休める」環境です! 夜勤は2日にわたり勤務するため、休日数は少なく見えますが、 【月の出勤回数は17回前後】です。 完全週休2日制の会社の場合は、【月の出勤回数は20~22回程度】になるため、 それよりも「出勤回数が少ない」のです! しっかり休めて、体調を整えられる環境ですよ! ◆シフト例 月(日勤)・火(夜勤)・水(明休み)・木(休み)・金(日勤)・土(夜勤)・日(明休み) ※明休みとは夜勤明けの日のこと。上記の場合は火曜日19時に出社して、 水曜日の朝7時に退社しますので、水曜日は「明休み」となります。 |
待遇 福利厚生 |
昇給有(年1回:4月)、賞与有(年2回)
※2021年度賞与実績(社員一人当たり平均支給額) |
定年・再雇用制度 | 定年65歳、再雇用制度70歳まで勤続可能。 |
応募方法 |
以下の応募フォームに入力のうえ、「送信する」ボタンを押してください。 2021年度(令和3年4月〜令和4年3月)の入社実績16名。 |
会社概要
会社名 | 岩国産業運輸株式会社 |
---|---|
設立 | 昭和25年4月1日 |
代表者 | 代表取締役社長 村重 佳人 |
事業内容 | 港湾荷役業、一般区域貨物自動車運送業、倉庫業、 通運業、パルプ・紙製造加工請負業、製材業 |

応募フォーム